2018/10/29

手もみ風地粉うどん かき揚げ地粉うどん:600円


手もみ風地粉うどん
かき揚げ地粉うどん:600円
@埼玉スタジアム2〇〇2


北側サイドスタンドでいつも行列を作っているこの店。
特筆すべきは地元・埼玉の地粉を使用して製麺したというこの麺。手もみ”風”なので”手もみ”ではないのだろうが、それでも太くてコシのある食べ応え抜群だ。これは本場・讃岐にも負けない美味さがある。ダシもシンプルな薄口で、このうどんにはピッタリ!

並ぶ価値は十分にあるうどんだ。


南インドカレーMILLAN 2種盛りカレー:850円


南インドカレーMILLAN 
2種盛りカレー:850円
@埼玉スタジアム2〇〇2


北側サイドスタンド入場口前のキッチンカーで購入。
たっぷり野菜とオーガニックスパイスで作られた、本格的なインドカレーがかなりお手頃な価格で提供している。しかも、カレーは”1種盛り:700円””2種盛り:850円”から選べ、2種盛りなら毎回選べる楽しみがある。ちなみに、私は「マサラチキン」と「ココナッツチキン」の二種盛りを頂いたが、どちらのルーもコクのある奥深い味わいで、ターメリックライスとの相性もバッチリ。凄く美味しかった。

埼玉スタジアムでカレーを食べるならココがイチオシ!




Levain PRIME&Jリーグ カトーレスサンド:無料


Levain PRIME&Jリーグ
カトーレスサンド:無料
@埼玉スタジアム2〇〇2


ここ数年、ルヴァンカップ開催に合わせて行われる、大人気企画「もう一つのルヴァンカップ」。ヤマザキビスケット社の主幹商品である「ルヴァンプライム」を用いたJリーグ各クラブによりレシピコンテストで、ご当地食材や監督考案レシピなど、様々な個性あふれるサンドが集まる中、2018年度一位の獲得したのが、この「カトーレスサンド」。

この栄光の一位を獲得したサンドが、ルヴァンカップ決勝の会場にて振舞われていた。考案者はサガン鳥栖のフェルナンド・トーレスと加藤恒平。
公式レシピは
----------------

【作り方】
1.お好きな粒あん団子を1個、ルヴァンプライムスナックに挟んでお食べ下さい!

----------------------
と、めちゃくちゃシンプル。

明らかに”トーレス人気”にあやかっただけ感がハンパないが、そんなわかりきった事を一々言うのも大概オトナ気ない。味をどうのこうの言うのも、もっとオトナ気がないのでやめておく。

とりあえず、ありがトーレス。



Koi Court 8 丸の◉(まるまる)◉ネギトロ丼:1100円


Koi Court 8
丸の◉(まるまる)◉ネギトロ丼:1100円
@広島市民球場


丸佳浩選手プロデュース商品。
商品自体は明らかに冷凍とわかるネギトロに温玉、ネギと海苔。これだけである。選手プロデュース商品じゃなければ絶対に1100円も出して購入する物好きな人はほとんどいないだろう。そういう意味では、ファンの弱みを逆手に取った卑怯な商品である。味も、”す●家”のアレと大差ない。

しかも器は↓


超絶フリスビー。

ペラッ、ペラ。
何だ?食べ終わった後、投げて遊べばいいのか!?

そして、何よりも許せないのが、↓の「丸が食べている姿のPOP」である。


丼の底が深い!
何で、丸が食べている丼はデカイんだよ!!

これを見たら、誰だってこのサイズで出てくると思うだろ!?
私だって、そう思ったさ…。

でも、現実は全然違う。
ただの詐欺じゃねーか!

ホンと、酷い、酷すぎるぜ…。


もう、丸の顔写真を張り付けたフリスビーに盛り付ければいいのに。
そうすれば、”お土産”付きでお得感がでるし、食べ終わった後も楽しめる。

ここまでやるなら、逆にそれぐらい開き直ってもええんちゃう?

Koi Court 8 お菊絶賛の濃厚ソフトクリーム:600円


Koi Court 8
お菊絶賛の濃厚ソフトクリーム:600円
@広島市民球場


菊池涼介選手プロデュース商品。
確かに味は濃厚で美味い、美味いよ。

でも、いくらヘルメットカップ付きだとしても、この値段は高すぎる。
何回も買う人、いるの?これ。


中は綺麗に空洞だった。



匠の球飯 牛タン赤とろろ丼:900円


匠の球飯
牛タン赤とろろ丼:900円
@広島市民球場


牛タンのスライスに豆板醤?コチジャン?を混ぜたトロロがかかった丼。適度に刺激と酸味があるので、丼としてはご飯との相性もいいのだが、この商品には根本的な欠陥がある。

牛タンがマズイ。

硬いだけで、ぜんぜん味が無い。そして、只でさえ味が無いのに、トロロの刺激と酸味で味の存在感は風前の灯。食感以外の実体がないのだ。
そして、もう一つ。

丼がちっさいよ!

何なんだよ、この球場の丼は!何でどこもかしこも、丼が全部手のひらスッポリサイズなんだよ!私から炭水化物を取り上げないでくれよ!つい最近、カシマスタジアムで「タンメシ:500円」の”ミニ”サイズを食べたが、値段も半分近くで、これよりボリュームもあったぞ!ご飯のミニサイズに負ける「丼」ってどうなんだよ⁉プロ野球ファンは皆小食なのか?絶対に違うだろ!この球場のグルメはどうも見た目だけで、中身が薄っぺらいものが多すぎるわ。


むすび むさし 肉うどん:650円


むすび むさし
肉うどん:650円
@広島市民球場


広島県内で広く愛される県民のおむすび「むすび むさし」。ここ市民球場でも唯一スタジアム内に店を構え、試合がない日でも営業している。そんな「むすび むさし」の看板商品は何と言っても”おむすび”なんだけど、実はうどんも美味い。出汁は魚系の甘く薄い色のダシで煮込んだ肉とのバランスが良く、麺もコシが強くて食べ応えがある。ぶっちゃけ、個人的には今の”カープうどん”よりも美味いと思う。

名物として”カープうどん”を求めるのなら無理に止めないが、少しでも美味しいうどんを食べたい!と思っているのなら私は断然こちらをオススメするね。




お父さん、野球に…略 広島名物!コウネ丼:850円


お父さん、野球に…略
広島名物!コウネ丼:850円
@広島市民球場


正式な店名は「お父さん、野球にする?ビールにする?それとも肉にする!?」と、まぁ無駄に長い。

”コウネ”とは広島県民なら誰もが知る絶賛の愛され肉。牛の前足の脇から胸辺りの部位で、一頭から約2Kg程しか取れない希少な部位である。脂がノッテいて、食感もコリコリ。うん、確かに肉としては特徴があって美味い。

ただ、丼がちっさいよ!!

丼を名乗るなら、せめてもう少しだけでも、ご飯を増やして欲しい。
これじゃ、”コウネご飯”だ。




2018/10/09

居酒屋ドリーム タンメシ:600円(ミニ)800円(並)950円(大)


居酒屋ドリーム
タンメシ:600円(ミニ)800円(並)950円(大)
@県立カシマサッカースタジアム


今年、カシマスタジアムに彗星の如く現れた期待のニューフェイス。2018年度鹿島アントラーズ最大の補強と言われ、新加入選手にも関わらず早くも名物としての地位を獲得、人気商品としてしっかりスタメンに定着している。さて、そんな期待の新星タンメシ。大きな寸胴で煮込まれた大ぶりなタンはほどける程柔らかく濃密。付け合わせのポテト&ソーセージもいい味が出ている。また、+100円で半熟卵のトッピングが出来るのだが絶対に付けた方が良い。付けなくても十分美味いが、円やかさのレベルが数段上がる。

もう、カシマに行くと「これだけは食べておきたい!」というグルメが増えすぎて、全然新規開拓ができねーよ!!



勿論、タンシチュー単品での販売も行っている。ただ、オススメはあくまでもタンメシだ。

ゆがふ くるみ塩キャラメルクレープ:500円(バニラアイス・シングル:+50円、ダブル+100円)


ゆがふ 
くるみ塩キャラメルクレープ:500円(バニラアイス・シングル:+50円、ダブル+100円)
@県立カシマサッカースタジアム


2年ぶりのカシマ、その最後を締めくくりという重責を背負えるのはやっぱりこれしかない。
今回購入したのは人気No.1のくるみ塩キャラメル。もう、文字だけでヨダレが出る。しかも、バニラアイスがシングルで+50円、ダブルでも+100円でトッピングできるというのだから凄い。めちゃくちゃお値打ち価格だ。

勿論、味は言うに及ばず。
間違いなく、数あるカシマスタジアムのデザートの中でもトップの実力。

人気店なので行列は必死だが、回転も早いので思ったほど時間はかからない。すぐ横で購入できるトマトモツ煮を食べながら、安心して並んで欲しい。



笠間自然薯研究会 麦とろ丼:500円


笠間自然薯研究会
麦とろ丼:500円
@県立カシマサッカースタジアム


まず、笠間の自然薯を使用したトロロの粘り具合がヤバ過ぎる。箸で掴む事ができるほど粘り気のあるトロロは、口の中に入れると舌の上にドッシリとした存在感を発揮。トロロと合わせているダシ汁も大きく主張する事がなく、あくまで自然薯本来の旨みを引き出す黒子に徹する役者ぶりだ。まさかスタジアムでこんなガチンコのトロロが食べれるなんて…。

温玉やキムチ、角煮等のトッピングも是非! 

鹿島食肉事業組合 もつ煮込み:600円


鹿島食肉事業組合
@県立カシマサッカースタジアム
もつ煮込み:600円


大きな寸胴から盛り付けられるもつ煮込み。
カシマスタジアムを代表するスタグルで各店で様々なタイプのものが販売されているが、そんな数あるもつ煮の中でトップクオリティーを誇るのがこの鹿島食肉事業協同組合さんのもつ煮込みだ。

『EMPEROR』
⁻スタジアムグルメの皇帝‐

そう断言しても過言ではない。

大きめの器を埋め尽くす新鮮でプリっプリのもつ。味噌ともつ独独の風味が染み込んだたっぷりの野菜。旨みが濃縮還元したスープ。そのどれもが高次元で融合している。しかも、このもつ煮込みはただ美味いだけじゃない。このもつ煮込みには生命と光に満ちた茨城の大地、それを愛し育まれてきた人々の汗と思いが凝縮されている。生命力に溢れ、発芽しそうな程の生命の息吹が渦巻いている。成功とは何か?成功とは結果だ。結果は果実であり、困難は大地にある。大地と戦う事無しに、果実を手にする事は叶わない。地に足の着かない成功に喜びなぞない。

このもつ煮込みは秘めた情熱なんだ。勝利の雄叫びをもって食い尽くすといい。このもつ煮込みは困難を乗り越える力の源なんだ。女神が授ける様々な花の冠を受け取るといい。このもつ煮込みは華やかな成功を夢見る野心なんだ。勝利を称える華やかな宴を噛みしめるといい。このもつ煮込みは手にした成功なんだ。それを口にした勇者の高揚を経て、忘れ得ぬ勝利の余韻を味わうといい。

これがカシマだ。



   

ゆがふ 特製トマトモツ煮:400円(小) 600円(大)


ゆがふ 
特製トマトモツ煮:400円(小) 600円(大)
@県立カシマサッカースタジアム 


「どうせ、カットトマトとか入れただけでしょ?」
と、考えていたがとんでもない! 
別の専用手鍋で手作りされる一品はトマトのとろみにきのこ、キャベツ、チーズ、パセリが絡み合い、幾重にも重なりあう味の百花繚乱。優美にして嫋やかなフィネスがモツの野性味と完全に融合している。料理としての完成度がズバ抜けているんだ。

これまでの既成概念をぶち壊したその発想力と共に、完璧ともいえるバランスに仕上げた事に思わず平伏したくなる。

本当に、本当に素晴らしい‼︎
頑張れトマトモツ煮!
お前がナンバー1だ!!!!

2009年時
--------------------------------------------------------


久しぶりに食べたトマトモツ煮は残念ながら変化していた。

恐らく人気商品になり、捌ききれなくなったのであろう。注文を受けれてから調理するオペレーションから、大きな鍋で大量生産される形に姿を変え、今も鮮烈に思い出すあの味わいとは別の物に生まれ変わった。それでもめちゃくちゃ美味いのだが、一番好きな状態を知っている者からすると物足りなさは隠すことはできない。【限定】という形を取ってでも、個人的にはこだわって欲しかったとは思う。ただ、商売ゆえに店としての方針も理解は出来る。完成度の高い商品を出来るだけ多くの人に食べてもらいたいという気持ちもわかる。しかし、個人的な想いだけで言えば、本当に本当に残念だ。 

今、私がこのトマトモツ煮を食べても、募るのは郷愁の思いばかり。まぁ、多分に思い出補正が入っているのは全く否定しない。あのトマトモツ煮を食べたことが無い人にすれば、「え!?凄く美味しいでしょ?バカじゃねーの?いつまでも昔の女引きずってるみたいで、ホント女々しい男だよねー!!!」としか思わないだろう。これだけ美味いんだ。そう思われても仕方ない。ホントその通りだ。だってこのままでもカシマでトップレベルに美味いんだから。

それでも、もう一度、あのトマトモツ煮が食べたいなぁ…。

2018年時

五浦ハム ハム焼:600円


五浦ハム
ハム焼:600円
@県立カシマサッカースタジアム


串に刺されたハムが大量に炭火の上で焼かれている。その圧倒的で迫力ある光景と美味そうな煙に誘われ、知らず知らずのうちに列に並んでしまう。並んでいる時も煙は絶えず我々の五感を刺激しこれだけでご飯が食える!と確信する。

かの有名な心理学者・アブラハム=マズローは『人間の欲求の最下層は生理的欲求で、最上位が自己実現の欲求だ』と説いた。有名なマズローの欲求5段階説だ。しかし、彼が今この場にいたらきっと己の考えに自信を無くし、最下層の欲求は生理的欲求からハム焼、食べたい!に変わっていただろう。そのぐらい、本能に直接響くんだ。
 
ハムはとにかくジューシーで柔らかく、脂身とのバランスは至高。
噛んだ瞬間に肉汁が口の中に広がり、ハム自身が持つあらゆる旨みが舌の全ての味覚と細胞を刺激し、そして脳髄に響き渡る。

-スタジアムグルメの頂‐
それがこのハム焼なんだ。
 
もし私が死んだら、このハム焼と共に炭で火葬し、暮石には線香の代わりに焼きたてのハム焼を立てて欲しい。
そして、私はハム焼と千の風になる。

遺灰は等々力に撒いてくれ。
頼むぞ、嫁ちゃん…。






ーーーーーーーーーーーーー


2024年シーズンから五浦ハムさんは従来のバックスタンドコンコースから場外ジーコ像前に出店場所を移転。入場前から誰でも五浦ハムを購入できるようになった。この判断はマジで大英断!ただ、その結果行列のエライことに…笑 私が訪れた日は常時200人以上が並んでいた。ただ、五浦ハムさんは試合終了後も営業しているので、試合終了後すぐに行くとほぼ待たずに購入できる。一部売切れの商品もあるが、あまり並びたくない人はこの時間を狙っていくのも十分あり!