大人気グルメ・三陸らーめんを販売する居酒屋 膳さん。
その店が今回新しく用意した新商品がこのホタテバター焼きだ。あの三陸らーめんを提供する店の新商品だ、これは期待せずにはいられない。というわけで、三陸らーめんとセットで購入した。
ただ、ホタテ一個で600円はやっぱり高い。
身はプリプリで弾力があり、ホタテとバターの味わいもいい。ただ、貝殻付きで提供されるがこれは完全に雰囲気だけの飾り。冷凍物のホタテを鉄板で焼き上げ、別に用意した貝殻にのせているだけなのでホタテと貝殻には何の血縁関係もない。しかも、その大きさも三陸らーめんの中央で鎮座するホタテより少し大きいだけ。単純にホタテが食べたいだけならまだしも同じ値段を出すならホタテも海藻たっぷりのラーメンも食べれる三陸らーめんの方が遥かに満足度は高い。
昔、カシマスタジアムで食べたほたて焼き:200円(当時)は、超特大の生ホタテを炭火で殻ごと焼き上げるという極上の逸品だった。つい最近、吹田スタジアムで食べたヤットさんのクリームシチュー:1000円は、ホタテはそれほど大きくなかったが驚くほどたっぷり入った贅沢なシチューだった。これはそのどちらでもない。
陸前高田市を応援する気持ちは勿論あるが、ダメだったものを個人的感情だけで持ち上げる気はない。ダメなものはやっぱりダメだ。
個人的にはかなりガッカリ商品だった。



