岩手県雫石町から秋田県田沢湖町に抜ける仙岩峠、国道46号線沿いにある絶景ドライブインがこちらの仙岩峠の茶屋さん。先代から受け継ぐ甘口のおでんがとにかく有名で、少し前からここブラウブリッツ秋田のスタグルとしても出店されている。
これは是非食べてみたい。
●名物甘口おでん(6品):900円
と、いうわけで早速購入。
おおおおおおおお!美味い!
具材は大根、玉子、こんにゃく、ちくわ、昆布、さつま揚げの6品!
芯までしっかりと味が染み込んだ熱々のおでんがどれもこれも美味すぎる!
しかもこの日は気温が低いうえに雨、ある意味絶好のおでん日和!
優しい味と熱が体の中から沁みわたる!
玉子!
期待通りの美味さに感動した!
ちくわ!
もう味が染みすぎてひたひたじゃん!
さつま揚げ!昆布!
お前ら元々の素材の旨味に出汁の旨味も加わって、どんだけ美味さが加速しとんねん!
こんにゃく!
オマエスキ!
大根!
もうどんだけ味が沁みとんねん!
目薬かよ!
マジで全部美味すぎる。
あとは美味い日本酒があればいう事は無い。
雪の茅舎 美酒の設計や一白水成 袋吊りなんかと合わせるとマジで堪んないと思だろうなぁー…。
●名物あまくちおでんのだしで煮たジャンボフランク:400円
と、いう事であまりにも美味かったので追加購入。
こちらはおでんのだしで煮たジャンボフランク。
ジャンボフランクそのものは祭りで買える見慣れた奴でなんの個性もないんだけど、これがこのおでんのだしで煮込むと唯一無二の存在に!ヌルッとした表面に噛むごとに滲み出る出汁がこのチープなジャンボフランクに凄く合う!
いいよいいよ!
●うしどり夫婦:600円
こちらも同じおでんのだしで煮た牛すじ串&とりもも串。
牛は秋田牛、鶏は岩手県産の菜彩鶏を使用。
しっかりと煮込まれた肉はホロホロで、濃厚な旨味と独特の食感が楽しめる。







