2025/11/10
仙岩峠の茶屋 名物甘口おでん(6品):900円 / 名物あまくちおでんのだしで煮たジャンボフランク:400円 / うしどり夫婦:600円 @秋田市八橋運動公園陸上競技場
岩手県雫石町から秋田県田沢湖町に抜ける仙岩峠、国道46号線沿いにある絶景ドライブインがこちらの仙岩峠の茶屋さん。先代から受け継ぐ甘口のおでんがとにかく有名で、少し前からここブラウブリッツ秋田のスタグルとしても出店されている。
これは是非食べてみたい。
●名物甘口おでん(6品):900円
と、いうわけで早速購入。
おおおおおおおお!美味い!
具材は大根、玉子、こんにゃく、ちくわ、昆布、さつま揚げの6品!
芯までしっかりと味が染み込んだ熱々のおでんがどれもこれも美味すぎる!
しかもこの日は気温が低いうえに雨、ある意味絶好のおでん日和!
優しい味と熱が体の中から沁みわたる!
玉子!
期待通りの美味さに感動した!
ちくわ!
もう味が染みすぎてひたひたじゃん!
さつま揚げ!昆布!
お前らどんだけ美味さが加速しとんねん!
こんにゃく!
オマエスキ!
大根!
もうどんだけ味が沁みとんねん!
目薬かよ!
マジで全部美味すぎる。
あとは美味い日本酒があればいう事は無い。
雪の茅舎 美酒の設計や一白水成 袋吊りなんかと合わせるとマジで堪んないと思だろうなぁー…。
炭焼ホルモンぴょん吉 横手やきそば:600円 @秋田市八橋運動公園陸上競技場
秋田を代表するご当地グルメのひとつがこの横手焼きそば。
その特徴は太くて真っ直ぐなゆで麺にソースはウスターソースにだしを加えた甘めのものを使用。豚ひき肉とキャベツを具材とする事と半熟の目玉焼きをのせること、そして福神漬けを添えることらしい。こちらの焼きそばもその基本はしっかりと押さえたもので、お値段もかなりお手頃。遠征民にこの手軽さはありがたいね。
2025/11/03
日光乙女チーズ 濃厚チーズジェラート @栃木県総合運動公園陸上競技場
栃木SCのスタグルでデザートといえばこちらのお店。
この日はスタグルデザート部門No.1、マリノススタグルのデザート番長といわれるBerry's Berryさんも出店した(一応栃木が地元だからちょくちょく出店されている)が、ここに来たらやっぱりこちらを優先させたい。
今回チョイスしたのはこちら。
大谷石窯ピッツァ ハニーゴルゴンゾーラ:1700円 @栃木県総合運動公園陸上競技場
前回来た時、その美味さに一瞬で虜になったこちらのピッツァ。
断熱性と蓄熱性の両方を兼ね揃えた貴重な大谷石の石窯で一気に焼き上げるピッツァはふわふわモチモチで本当にめちゃくちゃ美味い。
と、いうことで今回はこちらをチョイス。
クワトロフォルマッジピッツァが大好きな私はその見た目だけで特に深く考えずに注文していたが、これは4種類のチーズを使用するクワトロフォルマッジではなく、ゴルゴンゾーラチーズ&モッツアレラチーズの2種のみで仕上げたもの。チーズがこの2種だけになった事でそれぞれのチーズの輪郭がハッキリと浮かび上がる仕上がりに!蜂蜜とゴルゴンゾーラの相性の良さもよりスッキリと鮮明に感じられる。このピザ生地との相性も抜群だ。それにしても、ゴルゴンゾーラと蜂蜜の相性の良さを発見した人、凄すぎない!?それぞれがびっくりするほど個性的でこんなに対局な味わいなのに一緒になると信じられないほどの相乗効果を感じさせてくれる。マジでうしおととら。銀に光る槍を振るう人間と金色の妖怪、二体揃えば最強、二体で一体の妖(バケモノ)だよ。いや、ほんと美味いわ!チーズピザ好きにはマジで堪んない!バローロかアマローネもってこい!
素晴らしい!

登録:
コメント (Atom)

































