
2025/03/30
森田城やな 鮎めし:400円
森田城やな
鮎めし:400円
@栃木県総合運動公園陸上競技場
栃木県那須烏山市で川魚料理メインのお店をやっているこちらのお店。 その場で丁寧に焼き上げる鮎も美味そうなんだけど、お腹の隙間の都合で今回はこちらだけチョイス。これが大正解!めちゃくちゃ美味い!大体この手の商品いってお店で炊いてパックに詰めて持ってきて販売するっていうのが一般的なんだけど、ここはなんとその場で業務用ガス釜で炊いている。だから美味い!ただ、ここで己の大失敗に気付く。「あれ、これ鮎串も買って鮎めしの上にのせれば鮎めしの完全体じゃね?」しまった…。本当にミスった…。絶対美味いの確定やん…。しかも、このスタイルにしてもたった900円よ?安すぎん!?次、訪れた時は絶対にこのスタイルで食ってやる!そう心に固く誓ったね。つーか、このスタイルでも売ればいいのに。
玉子屋てっちゃん 栃木シティ戦限定・新生姜玉子串:500円
玉子屋てっちゃん
栃木シティ戦限定・新生姜玉子串:500円
@栃木県総合運動公園陸上競技場
栃木のスタグルと言えばやっぱりここ!
その場で焼き上げる玉子焼きはマジでスタグル最高峰。玉子焼き以外のメニューも充実しているのも地味にすごい。
と、いうわけで早速購入。
対戦相手の特産品を取り入れたこの玉子串なんだけど、今回は栃木シティという事で栃木を代表するあの有名な新生姜をトッピング!やさしい辛味と爽やかな香り、シャキっとした食感とさっぱりとした味わいのあの新生姜が焼きたて熱々の玉子焼と驚くほどベストマッチ!完成度が高すぎる。玉子焼きと言えば何をかけるか?で醤油派orソース派が意見を闘わせているが、私はそこに「やぁやぁ、音にこそ聞け、近くば寄って目にも見よ。我こそは大和の国に生まれし日本最古の民、卵焼きは今日から新生姜派の食いしん坊なりぃー!」と公金ではなく新生姜をチューチューしながら颯爽と現れたい。つーかこれ、対戦相手限定メニューに留めておくのはもったいないでしょ!あの新生姜は栃木の名産品なんだし、通常販売しても何も問題ないと思うんだよね。是非ご検討いただきたい。
ちなみに玉子串に刺さっているのは割り箸。そのまま豪快に齧りつくのもいいが、受け皿と一緒に提供してくれるので抜けばそのまま箸で食べることも出来る。これはナイスアイデア。
とらじゅ あなごめし:1050円
とらじゅ
あなごめし:1050円
@東京スタジアム
本日最後はこちらのお店。
遠赤外線バーナーで炙る天然真穴子は味が染み込んで香ばしくふわふわ!だしと醤油で炊いたご飯との相性もバッチリで素晴らしく美味い。シンプルな味わいだがヒジキに漬物2種も付いているので最後まで全く飽きずに食べることが出来たのも◎。自分でトッピング出来るぶどう山椒もめちゃくちゃ美味い。何より、ここ最近他のスタジアムのスタグルと比較しても値上げ率が高いFC東京のスタグルで、この内容と味で約1000円はめちゃくちゃお得感がある。
しかも、注文後に気付いたんだけど、たった250円で穴子一尾追加できるじゃん!2尾のった穴子丼が1300円は凄いよ!ミスった…。これは絶対にすべきだった…。2尾あれば1つは酒の肴にも出来るしね。これは全力でしたオススメしたい。
登録:
投稿 (Atom)