↓過去の記事
駅スタ限定和菓子 各種 ~2021.11.7 川崎フロンターレ戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2020.12.12 川崎フロンターレ戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.10.5 FC東京戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.6.1 セレッソ大阪戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.4.14 川崎フロンターレ戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2021.11.7 川崎フロンターレ戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2020.12.12 川崎フロンターレ戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.10.5 FC東京戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.6.1 セレッソ大阪戦~
駅スタ限定和菓子 各種 ~2019.4.14 川崎フロンターレ戦~
鳥栖には誰もが目を奪われる完璧で究極のスタグルがある。それは金輪際現れない一番星の生まれ変わりといっても過言じゃない。そのフォルムと愛くるしさは皆を虜にしていく。その団子と手書きの紙袋が嘘偽りなく完全な愛なのは明白だ。
だんご庵季彩さんの“季彩の一魂“。
私の中では終身永世名誉殿堂入りスタグルの一つ。その素晴らしさはこれまで何度もここで語ってきた。ただ、いくら筆を重ねても語り尽くせることは無い。それほどこのスタグルは偉大。スタグルの歴史に渾然と輝く唯一無二の存在。他の店が形だけマネをしてもダメダメ、だってこのスタグルの一番凄いところはご主人の狂気とも思える愛と情念なんだから。鳥栖に来てこれを食べれないなんてイヤイヤ、ここに来た意味が半分無くなっちゃう。
と、いうわけで、当たり前のように購入。
今回は定番のウィントスに鹿島アントラーズのマスコット・しかおと、元鳥栖所属の樋口雄太か垣田裕暉のどちらかを選べる2バージョン。変わらない可愛さに、変わらないクオリティーは何度目にしても心に灯が灯る。そして、改めて実感する。Only.1の突き抜けた先にしか圧倒的なNo.1は無いのだと。やっぱり季彩の一魂こそが究極のスタグルだ、以前変わりなくぅ!
------------------------------------
