今回、一番のお目当てはこちら。
名古屋大学の近くで24年間愛され続けるTHE CAFE/eat salonさんの名物カレーをスタグルで味わえる!とあって開店後すぐに購入。勿論、注文するのは名物の豚すね肉のカリーだ。さぁ、どんとこいや!と思って待ち構えていたらまさかの真空パックに入ったカレー&ライスのセットを手渡された。ええええぇぇ!自分で盛るのー!?今まで20年以上スタグルを食べてきたがこのパターンは初めてだ。ただ、冷静に考えると、大きな豚すね肉を崩さず、カレーに直接火を当てて煮込み過ぎず、温かい状態で提供出来る事に主眼を置けばこれはかなり合理的かもしれない。野外で提供するという衛生面を考えてもメリットしかないしね。でも、それならその状態でお店で盛り付けてくれてもいいんじゃない?とも思ったが、実際受け取って食べる場所まで移動して気づいた。めっちゃ楽!袋に入っていてもこぼれや傾きを一切気にしないくていいんだよね。これなら何個買っても楽にスタジアム内にも持っていける。うーん、これは結構画期的な発明かもしれない。とはいえ、全部が全部こうなってしまうと味気も色気もないのでそれは止めて欲しいんだけどね。まぁ、カレーなら全然有りだ。
と、いうことで、自分で豪快に盛り付ける。 おおお!肉がデケェー!これは肉のエアーズロックや。これだけデカいのにめちゃくちゃ柔らかい!しっとりと潤いがありつつホロホロ!しかも、この大きな塊肉を崩して広げると皿一面に広がるぐらいのボリューム感もある。そして何よりカレーがめちゃくちゃ美味い!適度な辛さがピリッと効いてスパイスの豊かな風味が深く広がっていく。いやー参った。これはこれまで当たり障りのないスタグルが多かった名古屋グランパスのスタグルの中で、間違いなく名古屋を代表するスタグルになれるよ。スタッフは直ぐに10年間ぐらいの出店契約の書類を持って三顧の礼で迎え入れるべきやね。
豚すね肉のカリーがあまりにも美味かったので、もう一つ気になっていたメニューも行く。こちらも↑と同様、大きくカットされた牛肉がたっぷり!柔らかくバランスよく脂身の入った牛肉がとにかく美味い!これはもう上質なビーフシチューのような趣すらある。カレーも豚すね肉のカレーとは違った昔ながらの洋風カレーの様な風味と深いコクがある逆方向のど真ん中の美味さ!これはもう目ん玉飛び出るようなストロングスタイルのカレーだ。素晴らしい!

今回、私は二つ食べたが本当に甲乙付け難い。どちらも最高に美味くて、どちらか一つを食べれないという事がもったいなく感じる。これはもう確信的ダブルブッキングで宜しいのではないだろうか。申し訳ないが、今日ここのカレーを迷った挙句注文しなかった奴はアホだな。
