明治時代から100年以上作り続けるお茶農家が営むこちらのお店。ヤマハスタジアムから徒歩10分ほどにある古民家を改装したお店では幅広いお茶や甘味を味わう事が出来るが、スタジアムではお茶とかき氷をメインに販売している。つーか、静岡は美味い物が色々あるけど、個人的にはやっぱり静岡と言えばお茶だ!お茶を飲まずして静岡に来た意味など見いだせないのだ。
●いわた抹茶金時+白玉:880円
先ずはこちらのかき氷から。
ふんわりと削られた氷を染め上げる、自園で育てた磐田産茶葉とてんさい糖で作られた抹茶シロップは、ミドレンジャーの様に濃厚な緑で甘味があり濃厚!そこにたっぷりの金時豆&白玉と完璧な布陣でめちゃくちゃ美味い!香りも芳醇で鼻腔をくすぐる。暑い日だとすぐに溶けてしまうので美味しく食べるには時間との闘いは避けられないが、その刹那的な寂しさと孤独も一緒に飲み込みたい。本家ゴレンジャーのミドレンジャーにもこれぐらいの存在感があれば不人気レンジャーとして陰口を叩かれる事もなかっただろうなぁ。悲しいね。とにかく、暑いときは勿論だが、これは季節に関係なく絶対に食べた方が良い。
素晴らしい!
●抹茶レモン:450円
勿論お茶も飲む。
こちらは自慢の抹茶にレモンを加えたもの。しっかりとした甘味と程よい苦味にレモンの酸味が加わる事で単体抹茶にはない別角度の美味さがやってくる。抹茶にレモンってこんなにあうんやね。個人的には凄く好き。