2025/03/30

とらじゅ あなごめし:1050円

 

とらじゅ
あなごめし:1050円
@東京スタジアム



肉山 肉山の肉寿司:1000円


肉山
肉山の肉寿司:1000円
@東京スタジアム



FC東京BRキッチン サーモンのレアカツ海苔弁当:1300円

 

FC東京BRキッチン
サーモンのレアカツ海苔弁当:1300円
@東京スタジアム


イタリア食堂くってけ亭 本日の必勝弁当:2688円


イタリア食堂くってけ亭
本日の必勝弁当:2688円
@東京スタジアム

近江牛の手仕込みローストビーフ
グリルチキンのバルサミコ風味
つきぢ松露の玉子焼
春野菜のピスト・マンチェゴ
ライス



岩代家敷大王 佐太郎パイ(青赤佐太郎パイ):450円

 

岩代家敷大王
佐太郎パイ(青赤佐太郎パイ):450円
@東京スタジアム





2025/03/16

なかみせ シャトーブリアンステーキ弁当:2980円


なかみせ
シャトーブリアンステーキ弁当:2980円
@相模原麻溝公園競技場


前日深夜、何気なくXを見ていたら不意に飛び込んできたこのポスト。
↓↓↓
 『3/15限定!超プレミアム弁当登場!
 相模原ギオンスタジアムでたった4食だけ…! 「シャトーブリアン弁当」を2980円で発売! 
肉好き必見! 超希少部位シャトーブリアンを贅沢に使用した至福のお弁当!
 手に入れた人は…まさに勝ち組🔥 
4個限定!早い者勝ち!
売切れたら即終了』 

!?
 おいおいマジかよ…!
 スタグル歴20年の本能が直感する。 これは絶対に食うべきだ。 つーか、このタイミングでこの情報に出会えるという事実がスタグルの神様からのお告げだ。 あぁ、あの時のグリーンウェルもきっとこうだったんだろうなぁー。 限定4食、公式LINEで事前予約も出来るとのことだったので当然する。 深夜2時だとかそんな事は関係ない。なめるなよ。 こちとら24時間何時でも臨戦態勢だぞ。

と、いう事で当日。
 受け取り時間の指定も出来た上に、LINEで出来上がりの連絡までしてくれたのですぐに受け取りに行く。 「シャトーブリアン入りましたー!」との威勢のいい掛け声にめちゃくちゃ恥ずかしい思いをするが、そんなものは実物を目にして一気に吹き飛んだ。おおおおおおおおおぉぉぉー!ご飯を埋めつくす大判の国産牛のシャトーブリアン!肉の厚さも1㎝以上は間違いなくあって総重量も150gはあると思う。そんな肉を一気に持ち上げ豪快にかぶりつく!美味い!めちゃくちゃ美味い!赤身肉ならでは濃厚な旨味と上品な味わい!きめ細やかな舌触り!歯さえ必要ないのでは?と思わされるその柔らかさ!初めて好きな子に触れた時の柔らかさを思い出した。うん、これは間違いなく正真正銘のシャトーブリアン。じっくりと丁寧に炭火で焼き上げられていて火の通りも完璧なのも素晴らしいし、あえてカットしないで提供しているのも実にいい。もう一心不乱に貪り食ってしまったよ。いやー凄いわ…。感動した。これまでスタグルで神戸牛や松坂牛、飛騨牛を始め色んな肉を食べてきたが全く負けていない。いや、スタグル史上最高の肉質と断言してもいいかもしれない。つーか、これがたった2980円なのは完全におかしいだろ!そういえば、受取に行った時、店員さんがこう言ってた。「相模原を盛り上げたいからこれ位しないとダメなんですよ!」もう、何から何まで男前過ぎる。

これは優勝🏆

眞田珈琲 サガミハラテ:500円 / とろふわフレンチトースト:400円


眞田珈琲
サガミハラテ:500円 / とろふわフレンチトースト:400円
@相模原麻溝公園競技場


相模原のスタグルでカフェといえばここ。
 看板メニューのサガミハラテは優しい味わいで、ラテアートで目でも楽しめるのも◎。それ以外にもここはメニューが豊富でカフェのお供となるデザート系も充実。今回チョイスしたフレンチトーストは手作り感溢れる温もりのある味わいで、ザラメのジャリっとする食感も凄くいい。やっぱり、スタグルに一店舗こういうお店があると満足感が全然違うよね。




昌龍飯店 麻婆カレー丼:1200円


昌龍飯店
麻婆カレー丼:1200円
@相模原麻溝公園競技場


こちらは地元・相模大野で人気の中華屋さん。
 今回頂いたのは本日限定メニューのカレー麻婆丼。前日から開催している相模大野カレーフェスティバル2025向けのメニューかな?本当は普通の麻婆豆腐が食べたかったんだけど仕方ない。んで、カレー麻婆って何?と思ったら、本当にそのまんまカレー味の麻婆豆腐だった。なんかすっごい不思議な感覚。まぁこれはこれで美味いんだけどね。ただ、お前ら別に出会う必要なくね?というのが率直な感想。カレーと麻婆、どっちも食べたいけどどちらかに決めれないッ!って日には丁度いいかもしれないけど、個人的には別々に食べる方が良いかな


イロトリドリ おまかせ6本:1000円

 

イロトリドリ
おまかせ6本:1000円
@相模原麻溝公園競技場


こちらは国産地鶏にこだわった焼鳥専門店。
 丁寧に手打ちされた焼きたての焼き鳥は若干塩が薄めだが芯までしっかりと熱が入っていて美味い。塩かタレも選べる。相模原で焼き鳥と言えばなかみせさんが有名だけど、こっちはこっちで別の良さがある。でも、盛り合わせならもう少し色々食べたかったのが本音。



Hi!Diner アボカドベーコンチーズバーガー:1400円


Hi!Diner
アボカドベーコンチーズバーガー:1400円
@相模原麻溝公園競技場


スタグル・ハンバーガー部門でトップクラスの実力店がこちら。 ハンバーガー大好き超人の私にとって、相模原に来る楽しみの半分はHi!Dinerさんのハンバーガーを食べる事と言い切っても過言じゃない。スタグルでメニュー写真と実物との差が一番激しいのがハンバーガーなんだけど(個人の感想。でもさぁ、一目見ただけで全然違うやん!って店が多すぎるよ。そりゃーさぁ、ちょっと潰れてペシャンコになってたぐらいなら全然いいんだけど、明らかに具材が少ない…とかだと食べる前からテンションが下がる。いくらマクドナルドで慣れているとは言ってもやっぱり許せない。それはもうただの詐欺なんよ!)、ことHi!Dinerさんに限っては全く当てはまらない。驚くほど期待通り!否、時に期待以上のものが目の前に現れる。もう、これだけで信頼感が違う。

と、いう事で開店と同時に早速購入。
 まぁ見てよ!このド迫力のフォルム!分厚いベーコン!たっぷりのアボカド!肉々しくジューシーなパティ!スタグル最高峰のバーガーが醸し出す圧倒的迫力!ハッシモト!ハッシモト!もう、頭の中にエンドレスで爆勝宣言が鳴り響く。本当に美味い!俺の心の中の冬月コウゾウが「勝ったな」と呟き、碇ゲンドウが「あぁ」と答える。これぞ勝ち確バーガー!本日も素晴らしい逸品でした。